2021/12/26
ア、実装するの忘れてた。暇なときに作ります。
検索機能うまく機能してない気がする
2021/12/26
てすとあんさーーーー
test question
2021/12/25
「順調」の定義にも寄るが上がってはいる
給料順調に上がってる?
2021/12/25
そういう解釈もできる
おもろうて やがて哀しき 仕事かな これはどういう心境を表しているの? 仕事は最初は面白いと思ってやってても、そのうち虚しくなってくるというようなこと?
2021/12/25
昔のJavaScriptプログラムはその挙動を前提に書かれているので、その挙動を変えると死ぬケースがあるので、それを避けるために維持されているということではないでしょうか。
Javascriptでtypeof null の結果は "object" で、これは間違っていると学びました。 「typeof において、公式に認められているエラーで、互換性のために維持されています」と書いてあるのですが、「互換性のために維持されてい」るとはどういうことですか?
2021/12/16
お目が高い
お前のプロフの文章いつも俺に刺さる
2021/12/10
そうなんですね。勉強になります。
プログラマーって美味しい仕事ですね
2021/12/10
やったことないからわからない
ワードプレスでWebサービスって作れるの?
2021/12/5
技術力?技術力ってなんだ?
プログラマーとして働いて技術力伸びた?
2021/12/5
生存報告
なんで給料日にマネーフォワードからツイートするの?
2021/11/28
ないですね。強いて言うならマネーフォワードからツイートすることぐらい。
給料日に決まってすることとかある?
2021/11/20
いいえ(半ギレ)
彼女はできましたか?
2021/11/7
広く言うとそういうことです
歳をとったから悲しみを感じるように?
2021/11/7
うーんまあ、悲しいことがあったというか、悲しみを感じるようになったという方が正しいかも。
え、まじでなんか悲しいことあったのか
2021/11/7
いろいろあんのよ
何があったの?
2021/11/6
聞いてくれや
何か悲しいことあったの? 話聞こうか?
2021/10/31
秘密
選挙どこに入れた
2021/10/27
可能性を試す範囲を限定しないこと、かなあ。説明が難しい。
可能性を留保するってどういう意味ですか? 可能性があると信じること?それとも可能性を試すのを先送りにすること?
2021/10/26
可能性を留保するのをやめること
何者かになるってどういう意味ですか?
2021/10/24
ちょっと何言ってるかわからない
メガネ男自身を批判してたの?
2021/10/16
資本主義を批判してたわけではないんだけどね
資本主義の何を批判しているの?
2021/10/14
ここよかった https://kazumacf5.wixsite.com/kazumacoffee
どの喫茶店がおすすめ?
2021/10/14
ちょっとよくわからない
そういうとこやぞ
2021/10/13
貴重なご意見をいただきありがとうございます。こちらに関しては担当者の方に伝えさせていただきます。 なお、お返事のお約束はできかねますので、予めご了承くださいませ。
おまえって「ザ☆嫌なインテリ」って感じがするわ
2021/10/13
はい、私が神保町の喫茶店で資本主義批判をするメガネ男です
神保町の喫茶店で資本主義批判をするメガネ男ってお前のこと?
2021/9/25
ざっくりいうと「なんとなく」です
なぜ自己責任論に賛成できないの?
2021/9/25
説明できるように法則を作ることは可能だろうと思うけど、それが「物理法則」とか「生物学の法則」と呼ばれるのかは知らない
物理学にあるいは生物学に還元できるとは、人間の思考や行動を物理法則や生物学の法則で説明できるということです
2021/9/25
わかんない。僕は好きなことを仕事にして良かったと思うけど、そう思わない人もいるらしいから、そうじゃない場合もあるんだろうなと思っている。
どういう場合に好きなことを仕事にさるといいと思う?
2021/9/23
あんまりない
仕事大勢の人前で話すことある?
2021/9/23
学問に還元できる、とはどういう意味でしょうか
社会現象や人間の行動、思考、心理は全て物理学や生物学に還元できると思いますか?